美瑛 火祭り
2002年7月24日(水) PM7:30 |
十勝岳噴火がもう起こらないように・・・との願いがこめられた「火祭り」 |
|
◎山車のタイコの音と ともに・・・ |
白装束の男衆が登場して整列! |
宮司さんより 何やらお清め?
|
奥の明かりが2つあるところで
たいまつに点灯します |
たいまつ、重そうです
|
「おりゃ!」「おりゃ!」というかけ声と共に
もう少しで全員集合! |
美瑛神社に移動します
|
多くの観衆は、たいまつを持った人たちと一緒にぞろぞろ付いて行きました。
私は、車で先回りして美瑛神社にて待機。 |
美瑛神社 |
神社境内
|
「たいまつ」を持ってやってきました |
これから火消しです!
|
立てかけられた木の板のところに
たいまつを打ち付けて火を小さくします! |
|
人が多くて
よく見えなかった |
マウスを画像の上に置いて見てね |
|
|
「十勝岳噴火」の恐ろしさを体験した当時の美瑛開拓者が那須の出身で、地元で行われていた火祭りを参考に、始めたというお話を男衆のお一人から聞くことができました。午後3時から十勝岳で、噴火が起こらないように。。。という祈願祭のようなものが行われるそう。その「火」を持ってきて、このお祭りに使用しているようです |
|
★感想★ |
この日の美瑛はあいにく雨のぱらつく空模様で、観衆もさほどないくらい(もしかして、いつもこれくらいなのかな?(笑)思いの外寒かったですが、迫力のある「火祭り」の熱気が感じられました。伝統ある このような儀式がいつまでも続いてほしいですね |
|