![]() |
![]() |
小樽雪あかりの路![]() 毎年2月上旬頃開催 |
![]() あちこちの協力店などでも 雪や氷のオブジェ、キャンドルなど 色々作られて飾ってありました |
![]() とあるお店にあった展示品♪ |
|
スノートンネル | ||
![]() スノーランタン・・・ 和名「雪灯篭(笑)」 |
![]() スノートンネルの横にあった 雪玉のオブジェ。 今シーズン はじめて 関東で雪が降った時、ちあきさんが作った 「がちゃがちゃスノーランタン」を 思い出しちゃった♪(笑) |
|
![]() これスノートンネルの正面入り口。 ヨ〜〜シ!中に入ってみよ〜! |
||
![]() ほのか〜な明かりがいい感じ? でも人がイッパイいて・・・ ムードもない(笑) |
||
![]() トンネル上部がとっても きれいなカーブですネ。 |
||
![]() |
←これ なんだろう? カ バ ? 愛嬌のある表情だよね(笑) |
|
![]() 並んだアイスキャンドル (融けかけ・・・) |
![]() 雪の破片?を重ねて置いた 光のオブジェ。 |
|
![]() 雪穴の炎で作った「DATE」 これって いいアイディアだね♪ ![]() メラメラメラ・・・ |
||
![]() 定番アイテム アイスキャンドル (やっぱチョイ融けかけ(T^T) |
![]() 運河の浮き玉キャンドル。 |
|
![]() スノーキューブで作ったオブジェ。 かわいかったよ♪ |
||
![]() ボール型の蝋に乗ったキャンドル |
![]() 近くで見ると こんな感じ♪ |
|
![]() 雪棚に開けた単なる「穴」も いろんな形にするとかわいい♪ |
||
![]() 蝋灯篭 |
![]() アイスキャンドル@お花バージョン |
|
![]() 融けかけのアイスキャンドルって こんな感じでヒビ割れ模様?に なるんだよね・・・ うちのも そうだった(笑) 見ようによってはキレイだけど 本来のアイスキャンドルの美しさには やっぱり、カナワナイよね。 |
![]() |
|
![]() お花入りキャンドル達。 たくさん並ぶとけっこうキレイ♪ |
![]() ここには ちょっとした 人だかりが できてたよ。 とっても、よくできてるけど なんか、こずるいような 顔してな〜い〜?(笑) |
|
![]() やっぱり イチバン良かったのは 運河に浮かぶ浮き玉キャンドルですねー。 ものすんごい「人」で、決してゆっくりは 見れなかったけどね(^^ゞ(笑) これで人がこんなに居なければ もっと良かったのになぁ〜 |
||
![]() ・・・とか何とかいいつつ、けっこう粘って見てました(笑) おまけ ↑↑↑ ※むちゃ大きい画像だけど・・・ 「それでもいいから 見たいっ!」 ・・て人は、どうぞ(笑) |
||
※下記の感想は率直に思った事を書いていますが わたし個人の独断的な見解?ですので・・・ 「こんな意見もあるんだね」くらいの感じで さら〜っと 読み流してくださいネ m(__)m
|
|