| 富良野の食べ処 | 
    
      |  | 
    
      | ワインハウス TEL 0167-23-4155
 | ふらのワイン工場の少し上にあるレストラン。少し高台にあるので景色もなかなかきれいです。ワインはもちろん、ブドウを使った100%ジュース「ふらの果汁」もこちらで味わうことができます。パンの器に入ったチーズフォンデュが1人前1,800円、パエリア1,500円など。 | 
    
      | みんな大好き、焼き肉・ジンギスカン・鳥串のお店
 | 
    
      |  | 地元の人がよく利用する焼き肉やさん。スープ類やクッパがおすすめだそう。ふらのワインジンギスカンなどというものもある。 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市本町1−14 |  
            | TEL 0167-22-2636 |  | 
    
      | 平和苑 | 
    
      |  | 鳥肉といえば富良野でのイチオシはここ「鳥せい」。串物も種類が豊富ですが、一番の人気メニューは「若鶏の炭火焼き」。他にはさめてもおいしい「からあげ」。地味だけど「おにぎり」・・・これがうまい!(なーちゃん談)地元では○ンタッキーを買うぐらいなら鳥せい!という程の人気だそう。 
 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市日の出12−1 |  
            | TEL 0167-23-1189 |  ※出前もOK
 | 
    
      | 鳥せい | 
    
      | やまどり | ガイドブック等で有名な「やまどり」。富良野の名産品を使ったメニューが豊富。でも値段が少し高めかな? 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市朝日町4−22 |  
            | TEL 0167-22-3030 |  | 
    
      | お持ち帰りもおすすめのおいしいお鍋!
 | 
    
      |  | 一番のおすすめは「かもなべ」。なんと言ってもダシにコクがあっておいしい。お年寄りから子供までおいしく食べられます。テイクアウトもできますよ!(野菜も下ごしらえ済み、ダシも空きビンに入れてくれます) 
 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市日の出町6−27 |  
            | TEL 0167-23-4734 |  | 
    
      | みよしの | 
    
      | 千成 | しゃぶしゃぶのおいしいお店ですが、オススメはなんと言ってもデザートのさくらアイス。是非一度おためし下さい。 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市朝日町1−19 |  
            | TEL 0167-22-2376 |  | 
    
      | 飲む人だけでなく、食事したい人も行って損はないでしょう!
 | 
    
      | つぼ八 | 地元のサラリーマンがよく利用します。どこの街でもあるチェーン店がふらの店はひと味違う!ふらの店だけのオリジナルメニュー(と思われる)ものがあっておいしい!というのもふらの店しか知らなかった私が他の街のつぼ八へ行って「ん?つぼ八ってこんなにまずかったっけ?」と思ったからです 
 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市本町3−5 |  
            | TEL 0167-23-1788 |  | 
    
      | 赤ちょうちん | つぼ八のようなどこにでもある店はイヤだ!という人には赤ちょうちん。ワニのからあげ等変わり種のメニューも多いが全体的に味付けが良い。私はグラタンが好きです。余談ですが、ある千葉からの観光客が思いっきり食べて飲んで・・・一人4〜5,000円とは安い!!と喜んでいましたが、地元の人間にとっては普通カナ?北の国からでも使われていました。 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市本町2−5 |  
            | TEL 0167-23-4859 |  | 
    
      | かかし亭 | もう1件おすすめしたいのが、かかし亭の「いもだんご!」と「厚焼きたまご!」絶品です! 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市朝日町1−10 |  
            | TEL 0167-23-4731 |  | 
    
      | 北の国からでも、よくでてきたお店です
 | 
    
      |  | ラーメンのいえばやっぱり三日月。スープはあっさりしょうゆ味。麺は手打ち風で1度食べたらやめられなくなる味です。また、ここは「カツ丼」もおいしいし、「カレーライス」はたぶん年配の方などはなつかしくなるような昔風の味です! 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市朝日町6−1 |  
            | TEL 0167-22-2159 |  | 
    
      | 三日月 | 
    
      | 五郎さんの雰囲気?で飲みたい人は・・・
 | 
    
      | 炉ばた | ここは私の守備範囲ではないが、民謡がBGMでどびん酒を湯呑みで飲めます。いつだったか、風邪を引いた時に、飲みに言って1杯飲んで暖まって帰ってすぐに治った事がありました。 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市日の出町12−33 |  
            | TEL 0167-23-4776 |  | 
    
      | おでん一将 | 2次会・3次会でよく利用されるお店です。富良野でおいしいおでんが食べたくなったらここへ!(これは富良野のトシさんからの情報です!) 
 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市日の出町12−24 |  
            | TEL 0167-23-6787 |  | 
    
      |  | 
    
      |  | おやつにはあま太郎のハムタイ(ハム入りたいやき)はいかがでしょう?あんこじゃなくてハムとマヨネーズが入っています。もちろん普通のたいやきもあります。ラーメンなども安いので地元の高校生のたまり場です。 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 富良野市日の出町12−30 |  
            | TEL 0167-22-2551 |  | 
    
      | あま太郎 | 
    
      |  新富良野プリンスホテル
 プリンスパン工房
 | 番外編?かもしれませんが、ここの「ぱん」はなかなか
      おいしいです。メロンパンやあんパンもおすすめ!ただいまミレニアムブレッドということで古代の味を再現した5種類のパンが食べられます。ロワイヤル200円。クレオパトラ100円。 
        
          
            | ◆所在地◆ |  
            | 新富良野プリンスホテルニングルテラス横 |  
            | ◆営業時間/AM9:00〜PM7:00 |  | 
    
      | 子供がいても、おいしく楽しく食べたいですよね?
 | 
    
      | 小玉家&回転寿司 トロピカル&正直村
 | 小玉家は小上がりがあって、子供連れにはとってもGOOD。お子さまランチをとると、おそばもついてて、ペロッと食べてくれます。あと子供はみんな大好きの回転寿司店のオススメは「トロピカル」。正直村は、メニューもラーメン・カレーなど子供好きのメニューが多いし。小上がりだけど子供用のイスがあって便利ですよ。 |