|  |  | |
ドライブ日記 2003年 旭岳で 
紅葉登山編
| 平成15年9月 くもり のち はれ | 
| とにかく霧! な〜んにも見えない(笑) | |
| 綺麗に整備された散策路は歩きやすいね。 しとしと降る冷たい雨を感じながら、10分ほど?歩くと 姿見の池に到着しました。 が、しか〜し! | |
|  一応「姿見の池」なんですけど(^^ゞ ご覧の通り(笑) |  小雨で、けっこう寒い | 
|  周りも視界不良。 |  | 
| 姿見の池散策コースをぐるーり 小刻みに体が震えながらも(笑)、散策コースを一周します | |
|  お花畑みたい♪ |  | 
|  もわ〜んっとした空気の中 カラフルな彩りが 目を楽しませてくれます |  赤がすごく映えてます! | 
| まもなく姿見駅に戻るよ〜 | |
|  この写真を撮ろうとしてて 転けそうになってしまった(笑) |  | 
|  | 姿見駅周辺も かなりいい色づきです! | 
| ぬかるんで歩きにくい登山道。 | |
| いつのまにか雨がやんでいました。 でも、雨上がりの登山道は「山登り初心者」にとって なかなか厳しい道のり。 何度もぬかるみに足をとられて、転けそうになるし(笑) 泥はねで、Gパンはすでに子供みたいに汚いし、スニーカーも、どろんこ!(爆) | |
| でもね★  こんな景色が見られるんだから、文句なんか言わないよ〜♪(笑) | |
|  緑の中に転々と広がる赤! たくさんの「たいまつ」みたい♪ | |
|  | 
| 秋に咲く 「花?!」 | |
| 歩いていると、とにかく「赤」が目に入ってくる。キレイ〜♪ でも、もし「赤一色」だけだったら、きっとここまで綺麗だって思わないんだろうね(笑) | |
|  |  | 
|  チングルマの群生地まで やってきました! すごく綺麗な「あずき色」してるね♪ 美味しそう〜って言わないように!(笑) | |
|  とんがり山のタヌキさん?!(笑) | |
|  | 太陽の姿が見えてからは、そこまで感じなかったし・・・ 歩いていると、体はポカポカ暖かいんだけど・・・ ふと立ち止まって、ちょっと休んでいると やっぱり風は冷たいし、寒くも感じる。 ここは山なんだもん!(笑) | 
| とにかく 見てよ〜!!  手伸ばせば・・・ ほらっ、そこに「お山」があるでしょっ♪ わーい! わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ | |
| 神様のお庭で遊ばせてもらっちゃお♪ | |
| ここ大雪の山はカムイミンタラ(神々の庭)と呼ばれている場所! 神様達はどんなお庭で遊んでいるのかな? 今日は私にも ちょっとだけ、遊ばせてね♪(笑) | |
|  高〜い山だから影も大きい〜(笑) |  | 
|  なんとも不思議な感じ!? | |
|  この木道の横っちょの方で しばらく小休止♪ |  空気が澄んでるから こんなに空が青く見えるのかなぁ? | 
|  あーん、またこの中に帰りたいよぅ〜(笑) | |
| 帰り道だって、今日は「楽しいネ♪」 | |
|  このあたりはオレンジがすごかった! わお〜〜ん!! | |
|  |  後半はちょっと疲れがでてきたかな?(笑) 帰るのがイヤで足が重かっただけかも(爆) | 
| ロープウェイからだって、これだよ〜♪ | |
|  ぎっしり乗り込んだロープウェイ。 さっきの便はギリギリ乗れなかったから 今度は特等席に座れた(爆) |  | 
|    | |
|  | |
| ★ 感想 ★ | 
| ずーーっと前から、行きたかった旭岳の紅葉!そして、不安ながらも興味のあった登山。長年の夢?が、一度に達成できちゃいました♪「登山」というには、ほど遠いような「なんちゃって散策!?」ではあったけど、思ってた以上に疲れなかったし、何より景色が素晴らしかった!サイトでこんなにたくさん写真を載せたところで、あの日私がこの目で見たあの美しさには絶対適わないんだよね〜。神様のお庭、サイコォ〜〜!!またいつか、きっと行くんだ〜♪(笑) ■この日のプチ登山(散策)距離:たぶん8キロくらい?(笑) | 

