
ブログ「気ままにドライブ・・・HOKKAIDO! blog」
グルメ情報をはじめ、北海道のいろいろな話題で更新♪
http://ameblo.jp/drive-hokkaido/


|  | 
 | 

| 地名 | おすすめ商品名 | コメント | 店名・住所・通販情報など | ||||||||
| 旭川市 | 
 | 
 Fouのショートケーキ特集 Fou!!(フゥ!!) のプリン | ■Patisserie Fou!! 旭川市東光18条8丁目 TEL(0166)34-5207 定休日/水曜日 (祝日の場合は翌日) 営業時間/10:00〜20:00 (商品がなくなり次第閉店) | ||||||||
| 旭川市 | 
 モンマルトさとう | 
 | ■モンマルトさとう 旭川市錦町19丁目 TEL0166-53-8308 | ||||||||
| 東川町 |  ケーキ@ ゝ月庵(てんげつあん) 菓子舗 | 
 (東川)ゝ月庵@北海道もちもちーふぉんけーき (東川)ゝ月庵(てんげつあん)菓子舗 ゝ月庵の米粉シフォン&ロールケーキ♪ | ■ゝ月庵 (てんげつあん) 菓子舗 東川町南町1-1-3 (天人峡線沿) TEL (0166) 82-3004 ※駐車場らしいスペースは店舗前にはなく (もしかして裏にでも、あるのかなぁ?) ほとんどの車は路駐して買い物してます(^^ゞ | ||||||||
| 旭川市 | メロンパン@旭山動物園 | 
 | 旭山動物園 | ||||||||
| 旭川市 | ケーキ・洋菓子 @シェ・イリエ  | 
 | ■フランス菓子 「シェ・イリエ」 旭川市旭神3条4丁目8-4 TEL0166-68-2373 FAX0166-68-2374 定休日/木曜日・第一水曜 営業/AM10:00〜PM8:00 | ||||||||
| 旭川市 | プリン・ケーキ・焼き菓子 @ダンデリオン | 
 | ■ダンデリオン 旭川市豊岡4条11丁目1-7 TEL 0166-36-7557 営業/9:00〜20:00 不定休 【2008年7月 旭川市豊岡5条2丁目より移転】 http://www.dentsdeslions.com/ | ||||||||
| 旭川市 |  菓子・ケーキ @ザ・Sun 蔵人  | 
 詳細はコチラ▼ The SUN蔵人(さんくろうど)のお菓子 The SUN蔵人 旭川駅前に支店が登場! The SUN蔵人の蔵いちご | ■ザ・Sun 蔵人 本店/ | ||||||||
| 旭川市 | ケーキ・和菓子 メロンパンなど | 
 | ■一力屋 本店 旭川市4条17丁目 TEL 0166-26-2252 | ||||||||
| 旭川市 | ミルフィーユ@ エルサンタ | 
 | ■エルサンタ 神楽岡5条6丁目2-12 tel 66-3270 ■営業/ 10: 00〜20:00 ■定休日/水曜(他月1回不定休有) ■駐車場/あり 
 | ||||||||
| 旭川市 | ケーキ@ パテスリィー ワイツー | 
 | ■パティスリィー ワイツー 旭川市南5条25丁目 TEL0166-31-0039 | ||||||||
| 旭川市 | シュークリーム @梅屋 最近人気  しろくまロールケーキ @梅屋 | 旭川にあるシュークリームのおいしいお菓子屋さんです。 昔ながらのほわっとしたシュー生地に まろやかクリームがたっぷりのシュークリーム(1個100円)がオススメ。プチシューも美味しくて ポイポイ食べられてしまいます♪ 
 梅屋のフルーツロールケーキ♪ | 旭川の菓子舗の老舗 ■梅 屋 旭川市高砂台2丁目 TEL0166-61-7998 (旭川市内各所に支店もあり) | ||||||||
| 旭川市 | ケーキ・焼き菓子・ すえひろフロマージュ @サンミッシェル | 
 | ■サンミッシェル 旭川市末広4条6丁目 TEL0166-52-0660 地図へのリンクは こちら | ||||||||
| たいせつ@ ロテル・ド・北倶楽部 | 
 ロテルド北倶楽部のコロネ | ■ロテル・ド・北倶楽部 本店 旭川市上常盤町1丁目 TEL/0166-24-1725 フリーダイヤル/0120-663-773 サイトはこちら | |||||||||
| 旭川市 | お菓子@ サロン・ド・北倶楽部 | 
 ★関連リンク★ 旅グルメ〜道北・デザート〜旭川「サロン・ド・北倶楽部」 | ■サロン・ド・北倶楽部 旭川市忠和7条1丁目 (国道12号線そば・旭川新道沿) TEL 0166-60-3801 営業時間/8時〜午後7時 (カフェのLO午後5時)※年中無休 | ||||||||
| 旭川市 | シュークリーム @ショートケーキ | 旭川で「おおきなシュークリーム!」といえば、ここ「ショートケーキ」が有名。昔ながらのシンプルなシュー皮に、クリームたっぷり!大きいだけでなく、美味しいですよ♪ふりかかった粉砂糖で、口の周りを汚さないように上手に食べましょう(笑) | ■ショートケーキ 旭川市東光4条1丁目3-12 TEL0166-33-2055 | ||||||||
| 旭川市 | フランス菓子 「ヴイヨン」 | 
 | ■フランス菓子 ヴイヨン 旭川市豊岡8条2丁目 MAP tel(0166)34-5168 | ||||||||
| 旭川市 | ひよこのお昼ねプリン @エチュード | プリンの殿堂2006 1位に輝いたプリンです! トップ3の中に 2つも旭川のプリンが入っていてビックリです。 ちなみに 3位は ぱぷりんの旭山プリン▼ だそうです(笑) | ■エチュード 洋菓子店 旭川市旭町1条9丁目 TEL(0166)54-7899 9:00〜20:00 | ||||||||
| 旭川市 | 旭山プリン @ぱぷりん | 「旭山動物園で売っているプリンが美味しいよ」 
 | パンとプリンの店 ■ぱ ぷ り ん 旭川市神居3条11丁目 TEL0166-63-6330 サイトは こちらから | ||||||||
| 旭川市 | ヴィバロバ @お菓子 | あずチャン・かぼチャン・金色のたまご・牛乳シュー、コンチェルパイ、しょこらハット など ブログの紹介ページ ★ロバ菓子司/ヴィバ・ロバのお菓子 ★牛乳シュー@ロバ ★しょこらハット ★アップルパイ | ロバ菓子司 ■「ヴィバロバ」 末広ダイイチ 統括店 旭川市末広1条7丁目 TEL 0166-57-7517 ホームページは コチラ | ||||||||
| 旭川市 | 花かぼちゃ @藤屋 | このお店で売っている「花かぼちゃ(\80)って知ってます?あたしの中で密かに銘菓であったりして(笑)。ソフトクリームも絶品。ふわふわのパフケーキ(1個100円)も美味しい♪餅入のどら焼きも たまに食べたくなるお菓子です。 | 菓子司「藤屋」 旭川市4条21丁目右10 TEL0166-31-2480 | ||||||||
| 旭川市 | メリーズ・ブラウニー き花(きばな) 炎のバームクーヘン @壷屋 | 「メリーズ・ブラウニー♪」 き花(きばな)/炎のバームクーヘン@壷屋 き花 
 ★もちもちバルーン ☆(旭川)亀蔵餅(かめぞうもち@壺屋 | ■壺屋 総本店 旭川市忠和5条6丁目 TEL(0166)61-1234 HP | ||||||||
| 旭川市 | 幻のパン@ パパラギ | 開店時に並ばないと買えない(並んでも買えない時もある)ほど 人気の「パン」。ふんわりした柔らかいパンでホントおいしい! 隠し味?に細かいチーズが入っているけど、チーズ嫌いの私でも平気。 チーズ・レーズン・ミルク・ココア((各1本) 500円 |   パパラギ 旭川市神居6条11丁目 TEL0166-63-1884  | ||||||||
| 旭川 | パン |  | 古伊万里(こいまり) | ||||||||
| 旭川 | パン |  | フローネ | ||||||||
| 旭川 | おやき ・クレープ | 
 
 | あさひ屋菓子舗   旭川市豊岡4条6丁目6-9 TEL0166-34-6069 | ||||||||
| 旭川 | おやき ・バナナ焼き | 
 | ■だるまや 旭川市宮下通8丁目(駅前) アサヒビル地下 営業時間:18:00まで TEL0166-23-6151 | ||||||||
| 店名・所在地等 | コメント | ||||
| 旭川 | 飲む ヨーグルト | ☆ノースプレインファーム 「タギージョ」 旭川市神居3条20丁目 TEL0166-63-7550 | 詳細はこちら | ||
| 東神楽 | イチゴ狩り | ☆フレッシュいちご農園くぼ 上川郡東神楽町18号南5番地 (旭川空港から東神楽森林公園方面へ向かってしばらく走って、看板より右折) TEL 0166ー83-3333 | 詳細はこちら | ||
| 美瑛 | どら焼き・他 | 
 | 美瑛の道の駅で売ってる美味しいどら焼き 「丘どら」の紹介です! (美瑛)丘どら@お菓子のさの | ||
| 上富良野 | ケーキ・お菓子 | あかがわ | 
 | ||
| 富良野 | ハムたい・カレーたい | (富良野)カレーたい@甘太郎 | |||
| 富良野 | 菓子 | 富良野@菓子司新谷 | |||
| 南富良野 | クッキー | (南富良野)かぼちゃのチビクッキー@にわとり牧場 | |||
| 風連 | ソフト大福 | 田舎もち 雪の里@ソフト大福 | (有)もち米の里 ふうれん特産館 詳細は田舎もち 雪の里@ソフト大福 をご覧下さい ※通信販売もやっています。こちらから購入できます。 | ||
| (深川)タンタアンナのパン | |||||
| 地区 | お土産 | MEMO | 場所 | ||
| 深川市 | ウロコダンゴ  | 深川名物の「ウロコダンゴ」は、昔懐かしい甘さのおだんごです。白・ココア色・よもぎ色の三色あって、微妙に味が違います。三角形のウロコがとってもかわいらしい。ご年輩の方には未だに大人気のお土産です。 | 
 | ||
| 砂川市 | ごまだれ餅 夢きらら  | 
 詳細はコチラ | 
 | ||
| あちこち | とうきびチョコ  | トウキビとホワイトチョコレートをブレンドしたお菓子です。香りが豊かでさっくりとした歯ごたえがたまりません。最近では多くの会社から発売されいるため、主要観光地などでは何種類かを置き合せ,試食できることも多いようです。 | 
 | ||
| 富良野 | ビストロ・ル・シュマンのプリン♪ | フレンチレストランの めちゃうまプリンです! 詳細はコチラ | ビストロ・ル・シュマン 富良野市緑町9-27 TEL0167-23-2004 詳細は オリジナルHP にて | ||
| 風連町 | 田舎もち雪の里@ソフト大福 | 旭川より少〜し北。風連町で売っている「ソフト大福」 このやわらかさが たまらない♪ 通信販売もやっているようなので、 気になるかたはお試しを〜 こちらから 購入できます。 (ソフト大福16個入・2,310円税込) 詳細はコチラ | (有)もち米の里 ふうれん特産館 上川郡風連町西町334-2 (国道40号線沿い) TEL (01655) 3-2332 ふうれん特産館のサイトから 料金等 詳細がご覧になれます。 | 
| ★ツイッター ★  きままに北海道@hokkaido_akj |   | facebookページ〜北海道情報発信中!  |